JunkAnglerの日々の記録帳

主に釣りに関する事を書いてます。たまには雑多事も(笑)

久々の更新 実家のワンコたち

長い間更新をしていませんでしたが、久しぶりに覗いてみたら、更新したくなっちゃって(笑)
何を更新しようかと思いましたが、実家のワンコを。
本当は3匹いるんですけど。
1匹はおばあちゃんに抱かれていないと気が済まない子で、写真には写ってません。
同じような顔で3匹なのでどの子がどの子なのか・・・(笑)

ちょこっと色が違うのが唯一の見分けポイント(笑)
とにかく可愛いんですよね。

船の停泊と海の景色

今日も朝から母親を買い物に連れて行ってきました。

いつも買い物中は近くの漁港で釣りをして時間を潰しています。

今日も船が3隻停泊していました。

そのうちの1隻はメンテナンスをしていましたね。

サンダーで結構ガンガン削っていました。

その音を聞きながらの釣りを開始。

投げるも魚の気配が全くありません。

「今日も釣れない感じだな・・・」なんて思って投げていましたが、

1時間なんてほんとにあっという間に過ぎてしまって、予想通り1回のアタリもなく終了(笑)

途中からあきらめて海の写真をスマホで撮ったりしてましたよ。

この船は出航をする準備をしており、このあとどこかへ出ていきました。

久々に貨物船の出航を間近で見れましたね。

そして出航していった後の写真。

実は全く同じ塗装の船がその横にももう1隻いたんですね~。

こちらは人の出入りはあったものの、出航の予定はなかったようです。

実はここが僕の一番投げてるポイントなんですけどね。

ここ最近はずっと船が停まっていて投げることが出来ません(笑)

パソコンの出番が少なくなる時代

先日MacBookProが文鎮化したということをお伝えしましたが、

その代わりに購入したDynabookがなかなか良いですね。

動作は今でも前々快適です。

僕が使用する分には全く問題がないレベルで使用できます。

ストレスもなく使えますし、外観もとても綺麗です。

壊れなければ長く使えそうですね。

ここ最近、パソコンを使うのはブログの更新と写真整理、動画のカットぐらいのものなので。

スマートフォンがだんだんと進化して、パソコンの出番がだんだんと少なくなってきましたよ。

また一眼で写真なんかをやったら違うのかもしれませんが、ここ数年はスマホで写真を撮っている状態ですからね。

写真にハマっていたときは一眼もプロ機を含めて10台くらい持っていましたし、レンズもL玉を7~8本所持していましたからね。

それが今では化石のような20Dが1台とマニュアルレンズが1本だけ(笑)

ソニーのαあたりが欲しいとは思うものの、田舎に帰ってからは撮影するものがなくて、スマホで十分かな?なんて思ってしまうんですよ。

だから一眼に手が伸びなくて、結果パソコンもそんなに高スペックなものが必要ないってことになるんですよね。

今の趣味である釣りもあまり釣れない状況が続いているので、投稿もあまりできませんし、スマホ写真でもまたやるかな?なんて考えています(-_-;)

今日は朝から嫁さんのお手伝い。

はがきの印刷に付き合ってコンビニへ。

そのあと野菜を買いにJAの野菜売り場へ直行してお目当ての野菜をゲットして帰宅。

そのあとは・・・?

そう、釣りです(笑)

せっかく出かけたのですが、一度帰宅したため釣り場まで行く時間が勿体ない。

潮の良い時間帯が過ぎてしまうので、近くの漁港へ。

釣れないかもな・・・なんて思いながら投げているとヒット!

手ごたえであまり大きくないことはすぐに分かったけど、とりあえず合わせて巻き巻き。

40センチちょっとのヒラメ君でした。

刺身にしようかと思ったのですが、ヒラメで腹痛を起こしたという話を連続して聞いていたので、今回はフライにしました。

骨もしっかりと食べれるように2度揚げ。

嫁と娘がバリバリ食べてくれました(笑)

 

そして刺身だと絶対に食べない息子がフライだとたくさん食べてくれるのでうれしいですね。

満足の買い物、Dynabookで新たなスタート

先日大切に使ってきたMacBookProのキーボードが反応しなくなってしまい、使えなくなってしまいました。

何をしようとだめで、リカバリをしようと足掻いているうちにはてなフォルダマークが点滅して何もできない状態になってしまいました。

直す方法はあるのかないのかわからない状態なのですが、とりあえずお蔵入り状態にすることしました。

そして代わりとなるパソコンを物色し、Dynabookの中古を購入。

本日届きました。

今テストでキーボードを叩いているわけですが、なかなか高速でいい感じです。

MacBookProを使ているときと全く変わらないほどのパフォーマンスで、大満足。

まあ、何かとWindowsのほうがソフト面でも使いやすいものが多くあるので、よかったような気も。

余計な出費ではありましたが、これから数年間使えると思ったらアリですね。

 

いい買い物が久々にできたのでうれしく思っています。

面白そうなパン買ってみた。

いつもは仕事に弁当を持っていくんですけど、ご飯がなかったので、久々にコンビニ寄ってみた。

パンコーナーに行くと面白そうなパンが目に入った。

それがこれ。

25年ぐらい前に流行ったプリンパン。

味の予想はついているものの、つい手が出てしまった(笑)

食べてみると、昔ほど甘くなく、食べやすい味に仕上げている感じがしました。

今の人は甘いのが嫌いな人が多いので、ちゃんとそのあたりもリサーチしてる感じ。

流石はセブンだね。

商品開発には力を入れてる会社だから当たり前と言っちゃー当たり前なんだけど(笑)

僕のように甘いのが好きな昔人間はちょっぴり物足りない感じではありましたがね。

中はクリームたっぷりでしたよ。

かじった写真で申し訳ないですが、こんな感じ。

 

セブンはたまに行くと変わったものを置いているので楽しいですよ。

家族と食事

今日も早朝から釣りに出かけたので、午後からはのんびりの予定でしたが、嫁さんと娘が買い物に行こうと言い出し、「マジで??」と返すと、

「私たちが買い物している時間は2時間ぐらいだから、その間釣りでもして待っててよ」と。

それなら行かなくていいんじゃない?と思いながら、

「どうして?」と聞くと、買い物終わりに一緒にご飯を食べてから帰ろうということでした。

理解したので、買い物中、釣りをすることにしました。

 

しかし・・・

 

風、強い〜!!

なんか、もうほぼ暴風!

投げたルアーが戻って来そうなぐらい💦

 

それでも2時間ほど投げ続けましたよ。他に何もすることはないし、車は乗せてもらって行ったので、移動の足も無いし。

結果は予想通りのボウズです(笑)

 

その後は、家族でご飯。

僕はこれ。

ハンバーグとコロッケを和食セットで。

美味しく頂きました。

 

そして食べ終わった後、嫁さんが「ちょっと言いにくいんだけど・・・」と。

なんだろうと思いながら、「言ってみ?」というと、

「今晩、ハンバーグにするつもりなんだけど、いい??」って(笑)

 

全然OK!俺、ハンバーグなら一日3食でも食べれるもんね〜(笑)

てな訳で、今日はこちらで昼食(ちょっと遅いけど)を頂きました。